
熊本県へのUターンIターンに必要な情報が満載のオンラインフェアです!
市町村や先輩移住者、専門分野のセミナーも開催します。


イベントスケジュール















市町村特集
こちらのイベントは終了しました
当日配信された模様はアーカイブより確認できます。
動画アーカイブ
28日配信分はこちら
ゲストトーク スザンヌさん
移住者トーク 瑠璃さん
市町村セミナー①
市町村セミナー②
29日配信分はこちら
くまもと魅力発信セミナー 中華首藤さん
地域おこし協力隊トーク
市町村セミナー③
市町村セミナー④
- 詳細
-
-
開催日2020年11月28日(土)・29日(日) 11:00~16:00
-
配信YouTubeライブ
-
主催熊本県
-
参加市町村熊本市、山鹿市、菊池市、阿蘇市、南阿蘇村、御船村、甲佐町、山都町、宇土市、上天草市、天草市、八代市、氷川町、水俣市、錦町
-
参加費無料
※内容は変更になる場合があります。
プログラム
11:00- オープニング 11:10- ゲストトーク (スザンヌさん) 13:00- 市町村セミナー①(熊本市、御船町、上天草市、阿蘇市) 13:50- 移住者トーク(熊本市 瑠璃さん) 14:30- 市町村セミナー②(宇土市、八代市、氷川町、錦町) 11:00- オープニング 11:10- ゲストトーク (中華首藤さん) 13:00- 市町村セミナー①(山鹿市、菊池市、甲佐町、南阿蘇村) 13:50- 地域おこし協力隊トーク 14:30- 市町村セミナー②(天草市、水俣市、山都町) ゲストトーク
28日(土)Guestスザンヌさんトークテーマ/くまもとへUターン
出身地熊本県へUターン移住したスザンヌさんにUターン後のお仕事や子育て、熊本の暮らしの魅力などをお話いただきます。
バラエティー番組を中心に雑誌・CMなど幅広く活躍。熊本県宣伝部長も務める。
2014年1月に長男を出産。現在は熊本在住で仕事の度に東京・大阪など行き来しながら子育てに奮闘中。
ブログやインスタグラムなどのSNSも人気。29日(日)Guest中華首藤さんトークテーマ/くまもと魅力発信セミナー
県内への取材経験豊富な地元タレントがマッキーとの軽快な掛け合いトークで熊本の魅力を紹介
大分県出身。
熊本や大分のテレビ、ラジオ、地元イベント出演、ナレーションなどで活躍中。
プライベートでは、2人姉妹(8歳と2歳) の父親。育児を通して夫婦愛や家族愛、人間愛も日々勉強しながらローカルイクメンタレントとしても成長中。ナビゲーター
28日(土) 29日(日)Navigatorマッキーさんテレビ、ラジオ出演、地元イベント司会などで活躍。
体を動かすことが大好きで、指宿菜の花マラソン・熊本城マラソンにてフルマラソン完走。
一児の母。好きな作家は池波正太郎。先輩移住者トーク・市町村紹介
先輩移住者による移住にいたった経緯や現在の暮らしぶり等が聞けるトークや、地域おこし協力隊や各市 町村の担当者が伝える「わがまちの魅力・特徴」をYoutubeLiveで配信します。
28日(土)移住者トーク瑠璃さん / 熊本市移住者29日(日)地域おこし協力隊トーク菊池市
草野優二さん、
松尾愛さん -

農林水産、起業特集
こちらのイベントは終了しました
当日配信された模様はアーカイブより確認できます。
動画アーカイブ
5日配信分はこちら
就農セミナー
農業・移住者トーク
市町村農業セミナー①
市町村農業セミナー②
6日配信分はこちら
起業セミナー
起業・移住者トーク
林業セミナー
漁業セミナー
- 詳細
-
-
開催日2020年12月5日(土)・6日(日) 11:00~16:00
-
配信YouTubeライブ
-
主催熊本県
-
参加団体熊本県新規就農支援センター、
日本政策金融公庫、
熊本県林業振興課、熊本県水産振興課、
山鹿市、菊池市、南小国町、御船町、甲佐町、氷川町、津奈木町 -
参加費無料
※内容は変更になる場合があります。
プログラム
11:00- くまもとで農業!熊本県新規就農支援センター 11:30- 農業・先輩移住者トーク(御船町 堀永圭佑さん) 13:00- 市町村農業セミナー①(御船町、氷川町、津奈木町) 14:30- 市町村農業セミナー②(山鹿市、菊池市、南小国町、甲佐町) 11:00- くまもとで起業!日本政策金融公庫 11:30- 起業・先輩移住者トーク (山都町 植村 真穂さん) 13:00- 林業セミナー(熊本県林業振興課 南小国町) 14:30- 漁業セミナー(熊本県水産振興課) ナビゲーター
5日(土) 6日(日)Navigatorマッキーさんテレビ、ラジオ出演、地元イベント司会などで活躍。
体を動かすことが大好きで、指宿菜の花マラソン・熊本城マラソンにてフルマラソン完走。
一児の母。好きな作家は池波正太郎。移住者トーク
移住者はどんな仕事をしているの?どんな暮らしをしているの?
今注目の農業、起業、林業で働く先輩移住者のトークをYoutubeLiveで配信します。5日(土)農業・移住者トーク堀永圭佑さん / 御船町6 日(日)起業・移住者トーク植村真穂さん / 山都町6 日(日)林業・移住者トーク株式会社ゆうき
田中翔さん / 山鹿市 -

バイクのある暮らし
こちらのイベントは終了しました。
当日配信された模様はアーカイブより確認できます。
動画アーカイブ
13日配信分はこちら
バイクのある暮らし
- 詳細
-
-
開催日2020年12月13日(日) 11: 00~12:30
-
配信Zoom ミーティング
-
主催熊本県
-
参加費無料
-
参加市町村阿蘇市、南小国町、小国町
※内容は変更になる場合があります。
プログラム
11:00- ゲストクロストーク/小国町・南小国町からレポート 12:10- 質問タイム 12:30 終了 参加方法
▼Zoomミーティングでの参加
Zoomミーティングで参加される方は、応募フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/iv7Cn1vRVr3NpdLx6
お申込み後にZoomミーティングの参加IDをメールでお送りします。
※通信料はご自身での負担になりますので、Wi-Fi環境でのご利用をお勧めします。
※イヤホンマイクをご用意いただけると音声でのやりとりがスムーズです。▼Zoomの使い方
https://www.kumamoto-life.jp/kiji003154/index.html▼ふるさと回帰支援センターでの参加
ふるさと回帰支援センター4階セミナールームCDでも現地の様子をご覧いただけます。
事前予約が必要ですので、こちらからお申込みください。
https://www.furusatokaiki.net/consultation_contact/
※12月9日までにお申し込みください。
12月10日以降は、くまもと移住定住支援センター東京窓口
TEL:080-2125-1656まで直接お電話ください。ナビゲーター
13日(日)Navigator柄沢正行さん県内のラジオ出演やナレーションで活躍。地元テレビ番組の制作にも携わっている。
趣味は、車とバイク。バイクミーティングイベント「PEACE RIDE」企画制作・運営を行っている。スピーカー
13日(日)佐野新世さん / 南阿蘇村在住13日(日)㈱ひばり工房代表取締役
池田智巳さん / 阿蘇市 -
イベントについてのお問合わせ
-
熊本県地域振興課TEL.096(333)2181 (直通)
-
くまもと移住相談会事務局TEL.096(346)1711
-
【綜合企画株式会社内】
-
主催熊本県
-
共催認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
-
東京オフィス2020年 第316回ふるさと暮らしセミナー


© 2020 Kumamoto Prefecture
